ウォームアップはトレーニング効果を最大限にあげる為には必ず行うことが大切トレーニング前にウォーキングマシーンなどを行う事と、トレーニング種目の最初に軽いウェイトで10~20レップ行う事で、筋肉と関節を温める。
急激に血圧を上昇させることを防ぐためにウェイトを下ろす時に息を吸い、上げる時に息を吐く。
大筋群は筋肉が大きな分、疲労させるにはトレーニング量を増やす事が大切
・大きな筋群は(胸・背中・脚)は3~5種目3~5セット
・小さな筋群は(腕・肩)は2~4種目2~4セット
がむしゃらに重いウェイトを上げるのではなく、安全に行えてできるだけ重いウェイトを使用する。
この方が、多くの筋群を働かせる事ができるので筋肥大をうながすことができる。怪我の防止にもつながります。
マシンは初心者でもバランスを崩すことなく、しっかりとしたフォームでトレーニングができ安全性も高い。
しかしフリーウェイトと違い関節の可動域が限られる為、より多くの筋群を動員することができない。
しかし逆を言えば1つの筋群に対し、しっかりとポイントに刺激を与える事ができるので、フリーウェイトよりもその点は効果が高いとも言える。
・初心者はバランスのとりやすいマシンでしっかりと筋力、筋量をつける。
・レベルが上がれば、より多くの筋群が使われるフリーウェイトで さらなるトレーニングレベルの向上を狙う
・中~上級者でもマシンをプログラムに入れてフリーウェイトと組み合わ せることでトレーニング効果をあげることができる